4月 11 2010
新U-13イントロダクション研修合宿
3月25日(木)~26日(金)に、新中学1年生のジュニアユースに入団する選手達のイントロダクション研修合宿が愛川ふれあいの村で行われました。
この合宿は、新しく仲間になるチームメイトとのコミュニケーションやチームスタッフとのコミュニケーション、そしてS.C.相模原ジュニアユースチームとしてのヴィジョンや方向性を選手とスタッフが共通理解を深めるために行いました。
4月 11 2010
3月25日(木)~26日(金)に、新中学1年生のジュニアユースに入団する選手達のイントロダクション研修合宿が愛川ふれあいの村で行われました。
この合宿は、新しく仲間になるチームメイトとのコミュニケーションやチームスタッフとのコミュニケーション、そしてS.C.相模原ジュニアユースチームとしてのヴィジョンや方向性を選手とスタッフが共通理解を深めるために行いました。
4月 02 2010
3月29日(月)~4月1日(木)まで3泊4日で、ジュニアユースとして第1回目となる海外遠征で韓国まで行って同年代の選手達と国際試合をしてきました。
選手の中には、初めて飛行機に乗る選手や初めて海外に行く選手達が多くいる中で、この年代での国際経験は何事にも代え難いという望月代表の強い意向もあり、今遠征を計画、実行しました。この遠征での大きな目的は二つ。まず一つは戦うメンタリティーを養うこと。なかなか日本人同士の試合では得ることのできない、当たりの強さや試合に対する気持ちなど、同年代の相手選手に絶対負けないという強い気持ちを身につけること。二つめは、日本という国を出て海外の生活や文化に触れ、また現地の人たちと交流することで国際的な視野を持ち、国際経験を積むという目的がありました。
3月 27 2010
3月27日(土) 神奈川大学附属中学校G
S.C.相模原 韓国遠征選抜A (4-3) 神大附属中A
得点者:金澤、金澤、長橋、宮
S.C.相模原 韓国遠征選抜B (1-0) 神大附属中B
得点者:安食
S.C.相模原 韓国遠征選抜A (0-4) 神大附属中A
S.C.相模原 韓国遠征選抜AB (2-0) ドイツ学園
得点者:曾我、今井
3月 22 2010
3月22日(月) 藤枝明誠高校G vs 藤枝明誠SC
1試合目
S.C.相模原A (2-5) 藤枝明誠A
得点者:尾形、小林祐
2試合目
S.C.相模原B (1-3) 藤枝明誠B
得点者:大谷
3試合目
S.C.相模原C (3-5) 藤枝明誠C
得点者:巽、大谷、大谷
4試合目
S.C.相模原A (0-8) 藤枝明誠A
5試合目
S.C.相模原B (1-1) 藤枝明誠B
得点者:前田
6試合目(25分×1本)
S.C.相模原C (0-3) 藤枝明誠C
3月 20 2010
3月20日(土) 産業能率大学第2G
vs 湘南ベルマーレ小田原 25分×4本
1本目 2-1 (得点者:長橋、野地)
2本目 2-0 (得点者:曾我、曾我)
3本目 4-1 (得点者:森谷、松本、曾我、長橋)
4本目 1-0 (得点者:岩本)